代表挨拶

楽しく運動能力が伸びる教室

ハッピー運動教室は運動能力を伸ばしていく教室です。
本格的な体操教室ではありません。

保護者様はお子様に何を望まれますか?
上手に技ができる事でしょうか?

「運動が楽しいと知って欲しい」
「運動能力が上がり選択肢が増えて欲しい」
本当はこのように望まれる方が多いのではないでしょうか?
私にも子どもがおります。子どもにも「楽しさ」や「チャレンジ意欲」を持って欲しいと考えています。

当教室では子どもたちに技の習得よりも
「何かを達成する過程と達成感」を大切に伝えることを意識しています。
技の習得は結果です。
そこまでの過程の踏み方を大切に伝える事で、
自分で結果を出せる子に成長すると考えております。

体操だけでなく運動あそびの時間を多く取り
「どう動こうかな?」「こうしてみようかな?」「こうしたら面白い?」
そんな考えを沢山引き出せるように努めております。

運動能力を伸ばせるのは子ども本人だけです。
教室はその為のヒントを楽しく沢山提供します。

「コツを考える事」「チャレンジすること」これが習慣に変わった頃には
きっと運動上手な子になっています。
そしてそれは「生きる力」になります。

楽しく、運動能力が伸びて、生きる力を養える
そんな教室を目指して精進致します。


ご一読ありがとうございます。

体操 富山

◆氏名(愛称)
阪本 貴裕(たかぴー先生)

◆富山市内の保育園にて体操の外部講師として指導中!
毎年数百人の園児に指導しています。
子ども達はたかぴー先生をしっているかも♪

◆資格
日本スポーツ協会公認
  ジュニアスポーツ指導員
日本コアコンディショニング協会
  ベーシックセブンインストラクター

◆指導実績
・運動教室 主任指導員
・体操教室 主任指導員
・幼稚園・保育園指導 主任
・親子イベント企画・実施 30件以上


◆スポーツ暦
野球 8年
フラットスプリントカヌー 2年
バレーボール 3年

◆特技
野球・バレーボール・ウクレレ・運動全般

富山県内での活動報告!!

船橋村さくらんぼくらぶ様にて、運動教室イベントのご依頼を頂戴致しました!
◇今年度は毎月1回、定期運動教室イベントを実施させて頂きます。
◆かがやき保育園 子育てサークル様にて、親子あそびの講師としてご依頼を頂戴致しました!
◇赤ちゃんやママさんに楽しんて頂ける様に頑張ります!
◆2023年射水あおぞら保育園保護者会様にお呼び頂き親子運動をさせて頂きました!
◇総数150人近くのイベントは久しぶりでしたが、皆様盛り上がってくださりました。